洋楽・邦楽を問わずオススメバンドをご紹介します。

かっこいいロックバンド その4 小林太郎

かっこいいロックバンド その4 小林太郎

バンドじゃねえんじゃねえか!!www

という事で4回目にてぶれてんじゃんねえのかと言いたくなる感じですが、まぁまたグダグダ言う前に動画を見て頂きましょう!!

めちゃかっこええんや!!

f4fc2f315d29ad

詳細はいつもどおりWIKIでw  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%A4%AA%E9%83%8E#cite_note-final-2

答えを消していけ

いやーーーーデビューは高校生の時のインディーズ版ですが、クソやばいクオリティ!高校生の時には既に完成されたものあったぽい、怖いわ、こんな奴と同じ時代でバンド大会とかでたくんぇえええええwww

こんな若いのにフライングVもって、日本語でハードロックでかっこいいって、、、奇跡やろうが!!w

リフがね!いいんよ!だいたい日本語ロックでイントロかっこよくても歌始まった瞬間歌謡曲みたいな流れかボーカル死ねとか思う時多いと思うんすよ!(確信)

どころがどっこいしょ!この小林太郎は違う!ルーツはなんだろうなー フランク・ザッパ?www違うかwww でもかっこよくリフロックでやるのは本当難しいと思うんで今後もどんどんやってほしい、サマソニもでたらしくどんなステージだったんでしょうねー

さて次つぎいきましよう

飽和

ドラグスタ

どうっすか!荒削りなのかもだが荒削りが良い!声が少しミッシェルのチバさんににてて心憎い!w

かっこいいロックバンド、、、バンドじゃない方が彼の個性でてよいのかもね、後最近バラードの曲も出してるけど歌唱力が高いなぁ、、、

若いっていいなぁ可能性が無限だなぁ、、、CD売れん時代だけどどんどんメディアにも出て行って欲しい逸材だわ!!

個人的に題名が好きなこの曲

安田さん  www  自分のテーマソングです。

本当にロック低迷期だとかなんだとか言われてるけど、こんな若造でてきたらマジテンションあがるっしょ!だから正確にはバンドではないけど、かっこいいロックバンドとして紹介させて頂きました!

では今回は小林太郎という名のロックボーイを紹介しました!

ではでは!

コメントを残す