洋楽・邦楽を問わずオススメバンドをご紹介します。

かっこいいロックバンド その5 pay money to my pain ペイマネートゥマイペイン

日本人規格外のかっこいいロックバンド それが pay money to my pain (ペイマネートゥマイペイン)

 

いつものwiki http://ja.wikipedia.org/wiki/Pay_money_To_my_Pain

今回日本のロックバンドで最近の人たちで尚且つメチャいいのって何かな-て思ってたんですが、、、、この人達をさけては通れないですよね、、、今紹介しとかないと

紹介しといて何なんですが、何故今かというと、一昨年の12月に残念ながらボーカルのKが死んじゃったんですよね、、、それで去年の12月K無しでライブをやって正式に活動休止という事を発表しました、、、マジで凄いバンドだったんで泣きそうっす。

ただ激しいじゃなくて、どこか悲しい歌詞やメロディーが印象的です。、メタルの要素、デスヴォイスばりばりなのにエモを感じれる。日本人的な感覚が冴えるメロディーセンス。図太いギターとベース日本人ばなれしたドラム。

一番好きな曲からご紹介

HOME ドラゴンアッシュのKJも一番好きらしいです。

 

自分がはじめて彼らを知ったのはタワレコで店員が洋楽好きを黙らせるというキャッチで端っこの方にブースが作られてて置かれてたのでドレドレと半分バカにした感じで聞いた時。

それがデビューマキシ?のこの Drop of INK に収録されている一曲目でした

 

Black sheep

 

 

 

CD視聴しながら驚きでクチがあんぐり開きました、、、マジで日本人なの?日本のロックバンドでこんなサウンド出せるの?ていうか発音よすぎね?ですヴォイスすごくね?えええええええ!かっこちょおおおえええええ!!怒涛の3曲でいきなりファンになり早くアルバムだせ!!と思ってました、今みたらこのプロデューサーはシステム・オブ・ア・ダウンとかの人なんすね、、、よく日本人のバンドの仕事してくれたな、、、かっけぇ

正直このバンドいなきゃ堂々とラウド系で英語のみの曲を歌う人たちこんなに増えなかったと思う。コールドレイン、しかり、、、実際にラスト・アルバムには今ラウドシーンをひっぱっていく人たちがボーカルで参加してて泣ける、ワンオクのタカとかも参加してて前のワンオクのアルバムにKに捧げる歌が入ってたんでもしかしてっとは思ってたんすけどつながってたんですね、、、

まぁしめっぽいのも何なんでどんどん曲を紹介します。

Butterfly soars

アジア圏でも人気があってライブも盛況のようで、、、俺的にはアメリカでツアーする姿を見たかった。まぁ中々この手のバンドは本場の厚い層に食い込むのって難しいとは思うんですが、、、意外とワンオクのバラード系は受けてるし、その手日本人的なエモ旋律は受けると思うんですけどねぇ残念無念。

 

他にも名曲

Pictures

一旦休止してからの復活的なシングル、どうでもいいけどKのきてるパーカーかっこいいすね、高そう。

そういえばこの人刺青がすごくてその手雑誌の表紙によくでてました、こんな感じなのにライブの時のコメントではめちゃいじめられっこだったそうです。見た目チンピラやけど目が優しいすよねこの人。

 

後個人的には衝撃受けたのがまたこの曲、ピコピコサウンド入れてついにPTPこっちにいっちゃったか?とか思ったけど、聞けば聞く程日本人の感覚じゃねぇな、かっこいい。

Deprogrammer

 

んでKがボーカル取り終わらないまま色々なヴォーカリストに参加してもらって完成させてラスト・アルバム、、、良いです。

特にこのTAKAが参加したこの曲。良いすなぁ

Voice 【P.T.P×Taka from ONE OK ROCK】

 

まぁ他にも良い曲、ラウド爆発な曲いっぱいあるんすけど興味があれば色々聞いて下さい。

ラストはなんというあkPTPらしいラスト・アルバム、ラストの曲です。

Rain

 

では次回はまた外人バンドの紹介になりますー。

 

あっ、、、、あけおめ!ことよろ!

 

 

 

 

 

コメントを残す